女性グループで過ごす

1日目

12:00 網野町へ到着 網野に到着。丹後といえば「丹後ちりめん」。アミティ丹後では、ステンシルプリントで丹後ちりめんハンカチにあなただけのオリジナル染色をほどこす体験が人気です。また、丹後ちりめんの小物や地酒、加工品、工芸品などを一同に揃え展示販売しているので、お土産には困りません♪

さらに深くちりめんについて知りたい!そんな方には工場見学がおすすめ♪丹後ちりめん織元「たゆう」さんでは実際に稼働している約60台も織機を間近で見ることが出来ます。事前の予約が必要なので、直接お問い合わせください。(日、祝日は稼働していません。)

丹後ちりめん織元「たゆう」ホームページへ ▶︎

15:00 シーサイド佐竹にチェックイン
チェックイン後は、ロビーでおくつろぎいただくのもおすすめです。
広々としたロビーで、美味しいコーヒーを飲みながらほっと一息…。【館内施設】について詳しくはこちら ▶︎

15:10 海の見えるお部屋で
ひとやすみ
シーサイド佐竹の新館は全室オーシャンビュー。
目の前に八丁浜の美しいビーチが広がります!季節によって、また朝、昼、晩と時間によっても表情を変える日本海の表情を思う存分お楽しみ下さいね!

【客室】について詳しくはこちら ▶︎

15:30 浅茂川浦島温泉を堪能
お部屋でおくつろぎいただいた後は、温泉を堪能!シーサイド佐竹の温泉に注ぐ美肌の湯、浅茂川浦島温泉。翌朝お肌がつるつる!と嬉しいお声を頂いております。
露天風呂を備えた大浴場に加え、広々とした貸切風呂(別料金・要予約)もございます。

【温 泉】について詳しくはこちら ▶︎

17:00 海辺を散歩 湯上がりに潮風が気持ちよく、波の音が心地よく響きます。

シーサイド佐竹は八丁浜シーサイドパークが目の前。綺麗に整備されているので、散歩にぴったり!
美しい夕日にも出会えるかもしれません。

18:00 丹後の幸たっぷり!
夕食に舌鼓
日本海の新鮮な海の幸、野菜にお米…丹後には自慢の食材がたくさん!それらの素材の味を活かしながら、さらに美味しくお召し上がり頂けるシーサイド佐竹のお料理。

【お料理】について詳しくはこちら ▶︎

こうして旅の夜は更けてゆきます…天気がよければ美しい星空も…また、季節によっては漁り火(いさりび)が水平線に輝き、幻想的です。

2日目

11:30 帰りは丹後半島一周ドライブ
チェックアウト後は丹後半島の絶景を堪能できる、178号線ドライブはいかがですか?鳴き砂で有名な「琴引浜」も人気の立ちよりスポット。間人(たいざ)の海岸線は非常に美しく、「立岩」(たていわ)、「屏風岩」、「丹後松島」など、数多くの撮影スポットが点在しています。車で走りながらお好きな所で車を泊めて素敵な景色を撮影してみてください♪京都の最北端には経ヶ岬灯台が。駐車場から15分歩くと現れる灯台の白と空、海のコントラストが美しく人気です。

また、丹後には海だけではなく美しい高原もあります。「碇高原」は放牧された牛たちがいるのどかな風景を堪能できます。ステーキハウスも人気ですよ。
間人から伊根町へぬける海岸線では、野生の猿に遭遇する事も…のんびりと時間をかけて、楽しまれてください。

おすすめの観光スポットはこちら ▶︎

PAGE TOP