• 網野町
  • 弥栄町、峰山町、大宮町
  • 丹後町間人、伊根町、宮津市
  • 久美浜町、兵庫県豊岡方面

[ お宿から徒歩3分 ]

海をみながらのんびり、できる公園

八丁浜シーサイドパーク

お宿のから見える八丁浜には芝生の公園があり、海辺の小径はお散歩にぴったりです。また、お子様が楽しめる遊具もございます。

【住 所】京都府京丹後市 網野町浅茂川377−80
【TEL】0772-72-2373

[ お宿から徒歩5分 ]

浦島太郎伝承の地、網野町。

嶋児神社

網野町は、浦島太郎伝承の地であります。「カメを妊婦さんが触ると良い赤ちゃんが産まれる」、「綺麗な手でカメを触ると亀のように長生きする」、「カメの頭を触ると良縁に恵まれる」と八丁浜では言われています。

【住 所】京都府京丹後市網野町浅茂川
【TEL】-

[ お宿から車で10分 ]

浅茂川漁港をを望む温泉は開放感たっぷり!

浅茂川温泉 静の里

浅茂川漁港を見下ろす高台にあり、温泉や休憩所など至る所から海を見ることができます。レストラン・特産品の売店・温泉プール(室内)もあります。

【住 所】京都府京丹後市網野町浅茂川1449
【TEL】0772-72-4126

[ お宿から車で15分 ]

丹後七姫の一人「静御前」ゆかりの地。

静神社

源義経の愛妾であった静御前を祀る神社です。生まれたとされている磯という地域の高台に建立されていて海を眺めるにも良い場所です。

【住 所】京都府京丹後市網野町磯
【TEL】-

[ お宿から車で10分 ]

丹後のお土産、特産品多数!

アミティ丹後(野村克也ベースボールギャラリー)

特産品ショップには、丹後ブランド認定品を中心に、丹後ちりめん・絹製品・農水産加工品・地酒・醸造品・各種工芸品等丹後の地場産品を一堂にそろえ、展示・即売しています。

【住 所】京都府京丹後市網野町網野367
【TEL】0772-72-5261

[ お宿から車で10分 ]

春には桜が美しい。散歩にぴったり♪

離湖

京都府内で一番大きい淡水湖。湖の周りは約4キロ。その中にある離湖古墳の周りを15分ほどで一周できます。春にはお花見スポットとしても人気です。

【住 所】京都府京丹後市網野町小浜
【TEL】-

[ お宿から車で20分 ]

地元の人たちによって美しく保たれている砂浜。

琴引浜

美しい水と砂、綺麗な砂浜/海岸線だけに許される「鳴き砂」で有名。鳴き砂浜としても全国屈指の長さを誇ります。近くの鳴き砂文化館では鳴き砂が「鳴く」理由などを学ぶ事ができます。

【住 所】京都府京丹後市網野町掛津
【TEL】-

[ お宿から車で15分 ]

牧場でしぼったミルク、地元のフルーツなどを使用。

アケイシア・
ファーム(野村牧場)

野村牧場では、牧場で採れたしぼりたてミルクからアイスクリームを作っています。酪農家だからできたやさしいアイスクリームを是非食べてみてください。

【住 所】京都府京丹後市網野町小浜24−1
【TEL】0772-72-5588

[ お宿から車で約20分 ]

自然の中で動物とのふれあいや手作り体験♪

丹後王国「食のみやこ」

動物とのふれあい、パンやお菓子の手作り体験、おもしろ自転車やパターゴルフ、バッテリーカー、芝滑りなど…大自然の中でのたっぷり遊べるテーマパークです。

【住 所】京都府京丹後市弥栄町鳥取123
【TEL】0772-65-4193

[ お宿から車で約20分 ]

季節のフルーツ収穫体験!オリジナル商品も多数!

フルーツ王国やさか

4ヘクタールの広大な敷地に約2,000本の木々が栽培され、広い敷地ですばらしい景色を見ながら、桃狩り・ぶどう狩り・梨狩りが楽しめます。
太陽の恵みたっぷりな、桃・ぶどう・梨のおいしさそのままもぎたてを存分にご賞味ください。

【住 所】京都府京丹後市弥栄町鳥取123
【TEL】0772-65-4193

[ お宿から車で約25分 ]

レストラン、売店を備えた日帰り温泉施設。

あしぎぬ温泉

小高い丘の上にあり、見晴らしのよい露天風呂のほか、ジャグジー・打たせ湯・寝湯などがあります。王国の湯、卑弥呼の湯があり、男湯・女湯を毎日入れ替えています。

【住 所】京都府京丹後市弥栄町木橋548番地
【TEL】0772-65-2000

[ お宿から車で約25分 ]

お土産に地酒はいかがですか?

竹野酒造

若手醸造家の生み出す日本酒が人気の酒蔵。弥栄鶴が有名ですが、その他にも20種類を超える、造り方や季節により様々な味わいのお酒を楽しむ事が出来ます。

【住 所】京都府京丹後市弥栄町溝谷3622−1
【TEL】0772-65-2021

[ お宿から車で25分 ]

狛犬ならぬ「狛猫」(こまねこ)がいる神社

金刀比羅(ことひら)神社

商売繁盛・縁結び・受験の神様。秋には美しい紅葉が境内を飾ります。春夏秋には神輿やお祭りが行われます。狛犬ならぬ「狛猫」には独特の愛嬌があります。

【住 所】京都府京丹後市峰山町泉1165-2
【TEL】0772-62-0225

[ お宿から車で30分 ]

のびのび走り回る事ができる芝生の公園

途中が丘公園

広々とした芝生の公園。大きな遊具があり、愉しめます。芝生でのんびりピクニックなどもおススメです。

【住 所】京都府京丹後市峰山町長岡876
【TEL】0772-62-7470

[ お宿から車で50分 ]

里山体感、丹後七姫伝説、乙姫ゆかりの地

天女の里/乙女神社

コテージ、キャンプ場があります。磯砂山(いさなごさん)の麓で 古くは丹後風土記に登場するわが国最古の羽衣伝説の地。乙女神社にお参りをするとかわいい女の子を授かるとの言い伝えも…

【住 所】京都府京丹後市峰山町鱒留1642
【TEL】0772-64-5533

[ お宿から車で40分 ]

丹後七姫伝説、小野小町ゆかりの地

小町公園

絶世の美女といわれた、平安時代初期の女流歌人、小野小町ゆかりの地に立ち、展示室やイベント広場などがあります。小野小町は京丹後七姫にも数えられています。そば処 歌仙も人気です。

【住 所】京都府京丹後市大宮町五十河302
【TEL】0772-64-5533

[ お宿から車で約30分 ]

山陰海岸ジオパーク認定!自然の芸術作品と間人皇后像

立岩/後ヶ浜海岸

多くの伝説・伝承が息づく丹後町。「間人」(たいざ)には聖徳太子の生母であり、第31代・用明天皇のお后である間人(はしうど)皇后の伝承が残っています。この立岩には、用明天皇の第三皇子麿子親王が鰾古・軽足・土車という3匹の鬼を退治された時、1匹の鬼を封じ込めたといわれています。今でも風の強い、波の高い夜などは、鬼の号泣する声が聞こえるといわれています。

【住 所】京都府京丹後市丹後町間人

[ お宿から車で35分 ]

間人の海を望む天然日帰り温泉。

宇川温泉 よし野の里

地下1,200mから湧き出る天然温泉をふんだんに使い、露天風呂・大浴槽の他サウナも備え、心と体と自然が一体となる感覚。肌を包み込むようにしっとりとしたお湯が人気です。翌朝もお肌がツルツル♪また、トレッキングや船釣り体験など、丹後を満喫するアクティビティも多数。

【住 所】京都府京丹後市丹後町久僧1562
【TEL】0772-76-1000

[ お宿から車で約45分 ]

北近畿の最北端で海を見守る灯台!絶景ポイント

経ヶ岬灯台

駐車場から灯台まで、山道を15分程ハイキング。すると真っ白の灯台が現れます。晴れた日には青い海と青い空、白い灯台のコントラストが美しい絶好の撮影スポットです。運が良ければ野生の猿にも会えるかも…。

【住 所】京都府京丹後市丹後町袖志

[ お宿から車で約55分 ]

緑の大草原と青い空、棟の赤い屋根が見事に映えます。

碇高原

高い位置から、日本海や若狭湾を見下ろせる美しい景色が魅力の碇高原。のどかな景色を堪能しながら丹後牛を愉しめるステーキハウスも好評。ポニーや羊、やぎとふれあえる『ふれあい牧場』などもありご家族でたのしめるスポットです。

【住 所】京都府京丹後市丹後町碇1
【TEL】0772-76-1061

[ お宿から車で約80分 ]

まるで海に浮かんでいるような家屋が立ち並びます!

伊根の舟屋郡

1階がガレージ、2階が居間となっているこの地方独特の建物が約230件立ち並びます。TOKIOの『DASH島』に建てられたことでも有名になりました。伊根湾を約30分で巡る遊覧船も人気です。

【住 所】京都府与謝郡伊根町

[ お宿から車で約50分 ]

天橋立を北側からの眺める「昇龍観」が美しい展望公園。

傘松公園

日本三景天橋立堪能できます。股のぞきをして絶景を愉しみましょう。西国33カ所霊場28番札所の「成相寺」へは登山バスがでています。
お宿から、間人や伊根をドライブしながら天橋立を目指す場合、100分程で天橋立へ到着します。

【住 所】京都府宮津市大垣
【TEL】0772-27-0032

[ お宿から車で50分 ]

天橋立のパワースポット

元伊勢 籠神社

日本三景「天橋立」は、その昔国生みの神“いざなぎのみこと”(男神)が“いざなみのみこと”(女神)に会うため、天と地の逢瀬に使われた梯子だったと云われています。その北方に鎮座するのが籠神社。パワースポットとしても人気です。

【住 所】京都府宮津市字大垣430
【TEL】0772-27-0006

[ お宿から車で55分 ]

天橋立を南側から眺める「飛龍観」が美しい展望遊園地

天橋立ビューランド

文殊山山上にあり、絶景はもちろん小さなお子様向けの乗り物もあるのでご家族様でお楽しみ頂けます。天橋立を眺めながらのお食事も◎。

【住 所】京都宮津市文珠437
【TEL】0772-22-5304

[ お宿から車で35分 ]

丹後名物のばら寿司やぼたもちもたのしめます。

豪商稲葉本家

江戸時代、稲葉家は公益や金融で巨万の富を得、まちの発展にも寄与しました。その暮らしぶりが、再生された豪邸でうかがえます。当家の経済力を象徴する、母屋の土間と居間の一体的な吹き抜けは見どころです。

【住 所】京都府京丹後市久美浜町3102
【TEL】0772-82-2356

[ お宿から車で35分 ]

地元の人にも人気のスポット!

ミルク工房そら

丹後ジャージー牧場は、久美浜のかぶと山の裾野にあるジャージー牛の小さな牧場です。搾りたてのジャージー牛乳でソフトクリーム、ジェラート、プリン、チーズ等を作っています。

【住 所】京都府京丹後市久美浜町小字向磯6
【TEL】0772-83-1457

[ お宿から車で35分 ]

久美浜湾をのぞむ絶景スポット。

かぶと山公園

キャンプ場、多目的ホールなどの施設があり、ミニアスレチックも楽しめます。久美浜湾に面しているため、景色も良く、山陰海岸国立公園は美しい海岸線を有し、かぶと山山頂からの眺めは久美浜を象徴する最高の景観。

【住 所】京都府京丹後市久美浜町小字向磯6
【TEL】0772-83-1457

[ お宿から車で30分 ]

地酒「玉川」が有名な酒造。

木下酒造

天保13年の創業以来160年の歴史豊かな酒蔵です。全国新酒鑑評会金賞他各賞を受賞しています。店頭で買える「お酒のソフトクリーム」が非常に美味しいと大変評判です。

【住 所】京都府京丹後市久美浜町甲山1512
【TEL】0772-82-0071

[ お宿から車で65分 ]

様々なショーも楽しめる水族館。

城崎マリンワールド

海の世界を体感できるテーマパークは国内有数の大水槽や海獣たちのゆかいなショーなどが充実。

【住 所】兵庫県豊岡市瀬戸1090
【TEL】0796-28-2300

[ お宿から車で60分 ]

大地の編成を楽しむ自然の博物館。

玄武洞

160万年か江の火山活動で流れ出したマグマが規則正しくきれいな割れ目となった玄武洞。大自然の奇跡です。

【住 所】兵庫県豊岡市赤石1362
【TEL】0796-23-1111

[ お宿から車で65分 ]

幸運を運ぶ、天然記念物のこうのとりを身近に!

コウノトリの郷公園

豊岡市は、日本のコウノトリが最後まで生息していた土地であり、絶滅した土地でもあります。身近でコウノトリをみられる施設。

【住 所】兵庫県豊岡市祥雲寺128
【TEL】0796-23-5666

[ お宿から車で70分 ]

昔ながらの城下町の風情とそばを楽しむ。

出石城下町

昔ながらの城下町には数々の露店が立ち並び、活気があります。いくつもあるそば屋さんから、お気に入りをみつけてみてください。

【住 所】兵庫県豊岡市出石町内町104-7

PAGE TOP