ご家族で過ごす

1日目

12:00 網野町へ到着 網野に到着。歩くときゅっきゅっと音が鳴る「鳴き砂」で有名な琴引浜。その側にある、「鳴き砂文化館」では、貝殻を使ったまるで海の中みたいなキャンドルや、貝殻の万華鏡などを作ることができます。旅の思い出にぴったりです♪(※詳しくは施設へ直接お問い合わせ下さい)

お宿へ向かう途中にあるアケイシアファームは、牧場直営だから、新鮮なミルクで作ったソフトクリームを楽しめます♪旬のご当地の食材を使ったアイスも多数♪

京都府で一番大きな淡水湖「離湖」を眺めながらお宿へ向かいます。

網野町観光スポット ▶︎

15:00 シーサイド佐竹にチェックイン
チェックイン後は、ロビーでおくつろぎいただくのもおすすめです。
広々としたロビーで、美味しいコーヒーを飲みながらほっと一息…。【館内施設】について詳しくはこちら ▶︎

15:10 海の見えるお部屋で
ひとやすみ
シーサイド佐竹の新館は全室オーシャンビュー。
目の前に八丁浜の美しいビーチが広がります!季節によって、また朝、昼、晩と時間によっても表情を変える日本海の表情を思う存分お楽しみ下さいね!

【客室】について詳しくはこちら ▶︎

15:30 浅茂川浦島温泉を堪能
お部屋でおくつろぎいただいた後は、温泉を堪能!シーサイド佐竹の温泉に注ぐ美肌の湯、浅茂川浦島温泉。翌朝お肌がつるつる!と嬉しいお声を頂いております。
露天風呂を備えた大浴場に加え、広々とした貸切風呂(別料金・要予約)もございます。

【温 泉】について詳しくはこちら ▶︎

17:00 海辺を散歩 湯上がりに潮風が気持ちよく、波の音が心地よく響きます。

シーサイド佐竹は八丁浜シーサイドパークが目の前。綺麗に整備されているので、散歩にぴったり!
美しい夕日にも出会えるかもしれません。

18:00 丹後の幸たっぷり!
夕食に舌鼓
日本海の新鮮な海の幸、野菜にお米…丹後には自慢の食材がたくさん!それらの素材の味を活かしながら、さらに美味しくお召し上がり頂けるシーサイド佐竹のお料理。

【お料理】について詳しくはこちら ▶︎

こうして旅の夜は更けてゆきます…天気がよければ美しい星空も…また、季節によっては漁り火(いさりび)が水平線に輝き、幻想的です。

2日目

11:30 帰りは兵庫県 豊岡方面へ
チェックアウト後は久美浜町を通って、兵庫県方面へはいかがですか?久美浜町にあるかぶと山のレセプションガーデンでランチやカフェもおすすめ。「豪商稲葉本家」「如意寺」などの歴史的建造物もあります。「ミルク工房そら」では手作りチーズのピザや自家製ソフトクリーム、「木下酒造」の地酒ソフトクリームもありますよ♪

豊岡方面なら、「出石」で本場のおそばを食べたり、城下町をお散歩するのも楽しいですし、「城崎」の温泉街、マリンワールドも人気です。

少し足を伸ばして、今話題の竹田城へ行くのも良いかもしれません。オリジナルプランを立ててみて下さいね☆

おすすめの観光スポットはこちら ▶︎

PAGE TOP